つれづれなるままに

[PREV] [NEXT]
...... 2024年07月18日 の日記 ......
■ 東京殺人鬼 学校の怪談 感想その3   [ NO. 2024071801-1 ] 曇り
東京殺人鬼感想、本日は一識ルートの感想です。
本当はもっと前に感想を書くつもりだったんですがまさかここまで伊波ルートと複雑に絡み合っていると思わなかったので書くのが遅くなりました…基本的にBLゲームは(乙女ゲームも)一人を完全攻略してから次のキャラの攻略に入るプレイスタイルなので一識ルートと伊波ルートをこんなに行き来することになるとは思わずただただビックリ。
おまけに途中でまさかの一識ルートなかったことにされるし、最初バグかと思って焦りましたが『路を閉じる』って伊波が言ってたし必ず復帰するよね!と信じて復帰するまで感想を書くのを控えてみました。
とりあえず一識ルートのフローチャートは全部埋まったし多分これで終わったはず…まだ伊波ルート完全攻略してないんですけど(昨夜の時点で天櫂が神になる!なEDまで見ました)。


改めて一識ルートの感想。
体験版をプレイした時は正直、このキャラに転ぶことはないなと感じたんですよ。基本的に最初から主人公と敵対関係にあるというか主人公に好意全くなしのキャラを好きになることは今までなかったので。
それなのに一識さんはプレイすればするほど好きになってしまった…いやもう、最初のED見た時(一織が消えて由弦がコジロウ飼うED)は思わず最後で泣けてしまったし、その後の逃避行EDでもテンションが上がり、路が閉じた時は伊波の馬鹿ー!と叫び、伊波ルートで一識が諸々思い出した(というか異相と意識が重なった、と言うべきですかね)時にもまた泣きそうになりとまさかこんなに一識ルートで一喜一憂することになろうとは!
由弦を自分の目的のために利用する非情なキャラなのかなと思ったらその過去がまた壮絶だし正直、天照を憎む気持ちは分からんでもない。と賛同したくもなりました。あと私も犬派だから余計に…柴犬可愛いっすよね…最初に飼った犬が柴犬だったので(残念ながら黒ではない)コタロウを狗神にするくだりは見てて辛かったです。
一識EDってどれが正式なEDなのか未だにわかってないんですけど(もしかしたら伊波ルート終わるとまた新たな二人の路が見られるんですかね?ちょっと楽しみです。)とりあえず一識さんには黒鳥くんとコジロウと一緒に幸せになって欲しい。切に願わずにいられません。


そして一識ルートでよもやここまで話の核心というか黒鳥くんの正体に迫るような話になるとも思っていなくてまたビックリ。だから最初からプレイ出来なかったんだなと納得すると同時に天道・五十鈴と一識・伊波とで随分差があるなあと思わずにいられない…こんな展開にされたら一識と伊波に惚れずにいられないじゃないかー!!
一識ルート見ていたらとにかく一識さんに幸せになって欲しい!黒鳥くんと幸せになってくれ!と思わずにいられなかったんですが伊波ルートをプレイしていたらこれまた伊波の愛が想像以上に深くて(その辺は伊波ルート終わってからまた感想書きます)伊波さんにも幸せになって欲しい!と思ってしまったので、正直、今のところ一識×黒鳥も伊波×由弦も好き過ぎて本命カプが選べない状態です。

そんなわけで夏コミで開様誕生日本の他に東京殺人鬼本を出そうと考えているんですが一識と伊波どっちで書くか悩み中…というか一識の話はどの路で書くかも悩むんですがどうしてもパラレルっぽくなっちゃうのかなあ。伊波の話は何となく決まりつつありますが最後までED見てから決定します。


とりあえず早く東京殺人鬼終わらせるぞ!面白いから終わらせるの勿体無いけど伊波の幸せを、黒鳥由弦の行き先を見届けてあげたい!!

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: